Amazonせどりとは?Amazonせどり対策もご紹介します!

こんにちは、BIZROVEの高橋です!

今回は「Amazonのせどり」についてのご紹介です。

Amazonせどりの基礎やAmazonせどりがなぜ人気なのか、そしてAmazonせどりの対策方法を解説していきます。

Amazonせどりは今や副業として人気となっているため、Amazonせどりの理解や対策はEC担当者にとって重要です。ぜひ最後まで読んでいってくださいね。^^

1.Amazonせどりとは

Amazonせどりは今や人気の副業の一つです。そんなAmazonせどりはECサービスを提供する上で避けては通れない話題といえます。

ここではAmazonせどりの仕入れから、どのように出品されるのか、そしてAmazonで仕入れてAmazonで売却する「刈り取り」と呼ばれるAmazonせどり手法を紹介していきます。

①様々な商品を仕入れる

Amazonせどりを行う場合、まずは売る商品を仕入れます。仕入れる商品はネット、店舗など様々な場所から仕入れます。

テクニックの一つとして激安の店舗や割引商品、ネットの〜%OFFセールといったところから仕入れてAmazonで売るといったものがあります。

また、海外から商品を仕入れることにより、物価の違いや為替レートの違いを利用して収益をあげることも可能です。

このように商品の仕入れ先は多種多様となっていますので、自社商品が中古ショップに買い取られ、せどり業者が仕入れ、Amazonで販売されるという経路も考えられます。

②新品もしくは中古品で売却

仕入れた商品はAmazonで出品する際に「新品」もしくは「中古品」で登録するかによって売れ行きがまったく異なる傾向にあり、新品での販売の方が圧倒的に売れやすいです。

何故このような状況になるのかというと、新品を購入する際は購入画面の「カートに入れる」、「今すぐ買う」からすぐに購入画面へ移れるのですが、中古品の場合は「中古の出品」というページを1ページ分挟むため、お客様のアクションが一つ増えるからです。(中古品しかない場合は、カートに中古が入りますが、多くは新品です。)

また、中古品よりも新品の方が欲しいというお客様の方が多いことから、せどりをする人達は中古品を偽って新品として販売するケースもあります。

このようなケースの場合、カスタマーサポートを中古品と新品でどのように扱うかなどは予め決めておいた方が良いといえるでしょう。

③Amazonから仕入れてAmazonで売る「刈り取り」

これまではAmazon以外のサイトやショップから仕入れを行い、Amazon上で販売する方法をご紹介してきましたが、「刈り取り」と呼ばれるAmazonせどりの方法も存在します。

「刈り取り」とは、Amazonから仕入れを行いAmazonに出品をする方法となり、Amazon内における価格と市場価格との価格差を狙うものです。

刈り取りの性質上、自社商品のAmazon販売ページとせどり業者の販売ページの二つが存在することになるため、お客様には混乱を招く原因となる可能性があります。

もしAmazonに自社商品の販売ページがある場合は、せどり業者が出品できないような対策をするのも一つの手といえるでしょう。

2.Amazonせどりは何なぜ人気なのか?

Amazonせどりは副業としてやる方も多ければ、専業としてやる方も多いため、幅広い層から支持されている事業といえるでしょう。

では何故、Amazonせどりは人気なのでしょうか。人気の理由といえる「初心者が簡単に始められる」「FBAが使える」について解説していきます。

①初心者でも簡単に始められる

Amazonせどりは他の副業に比べて、参入障壁が低いといえます。理由としては商品を買い付けて売却するという単純作業だからです。

昔のせどりは商品の価値や価格差、仕入れる店など様々な知識を要する職業でした。しかし、インターネットの普及やせどりツールが簡単に使えるようになったことで、誰でも簡単にAmazonせどりができるようになりました。

また、予め利益がいくらでるか、競合がどのくらいいるかといった情報も確認できることから、リスクの少ない副業として紹介されていることも人気となった要因といえるでしょう。

②FBAが使える

FBAとはAmazonの倉庫に予め配送しておくことによって、お客様に商品を発送する際や返品があった際にAmazonが対応してくれるサービスとなります。

FBAに登録していると、商品発注や在庫管理、お客様対応を簡易化できることから、サラリーマンでもAmazonせどりを簡単にできるようになります。

また、事業者として大きく展開する場合、利益を伸ばす際に人を雇ったり、カスタマーサポートを充実させたりしなければいけませんが、FBAを利用することで人件費などのコスト削減が可能です。

上記の通り、FBAを利用することにより、初心者も上級者も効率よく利益をあげることができるようになっていることから、Amazonせどりは人気となったといえるでしょう。

3.EC担当者ができるAmazonせどりの対策

Amazonせどりが人気となった今、EC担当者にはせどりへの対策や対応を考えておくことは必須といえるでしょう。

ここでは、Amazonせどりの対策を紹介していきます。

①自社商品や自社ブランドをエゴサ(自身や自分に関係する物などを自分でリサーチすること)

Amazonせどりを取り締まる第一歩としては自社商品の名前や自社商品のブランド名をエゴサして自社商品がせどりされているかどうか確認しましょう。

せどり業者がいたからといってすぐに対策する必要があるかはケースバイケースですが、せどりされている事実を確認しておくことは対策を練る上で重要ですので、定期的にリサーチしましょう。

②せどりをしている人に対して警告や通報を行う

せどりはある側面において自社商品の宣伝をしていると考えることも可能です。しかし、不当に高い値段をつけていたり、逆に安すぎる値段をつけていたりすると価格崩壊を招き、自社商品の販売をする妨げになることもあります。

また、商品の買い占めによって流通量が少なくなってしまうなど、様々な問題が考えられます。

悪質なせどり業者を放置してしまうと、自社商品の販売の妨げになってしまうので、警告や通報を行い、せどりを辞めるように促しましょう。

③大量購入の禁止

せどり業者に大量購入されてしまうと、市場への供給不足からせどり業者が価格を不当につり上げたとしても売れてしまう可能性があります。

例えばPS5は日本では抽選販売のため、供給量が少なく、公式の販売価格の2倍となっているものもみかけます。

販売元が抽選のため、そもそも供給量が少なく極端な例ではありますが、供給量が少ないとせどり業者が価格を上げやすくなってしまうため、商品の大量購入をされている場合は注意もしくは購入数の上限を決める等の対策をしましょう。

4.まとめ

以上が、amazonのせどりの基礎とamazonせどりを防ぐ方法についての解説でした!

いかがでしたでしょうか。

最近では初心者でも始められる副業としてAmazonせどりに参入する方が急増しています。そのため、せどりによって発生するトラブルも増加する可能性があります。

もしあなたがAmazonせどりのトラブル対策に困っている、Amazonでの売上が上がらず困っているという場合は、ぜひ「株式会社AVROVE」にお問い合わせ下さい。^^

豊富な知識と経験を持ったプロフェッショナルが、御社の悩みに併せてご提案致します!

問い合わせ先:

株式会社ACROVE: https://acrove.co.jp/contact/ 

TEL: 03-6276-5111

>EC運用のパートナーはACROVE

EC運用のパートナーはACROVE

EC運用の大変さを誰よりも理解しているからこそ信頼のおけるパートナー。
EC運用の悩みはACROVEに相談。